概要[]
アウストラロティタン(Australotitan)は、ジュラシック・パークシリーズに登場する恐竜の一種。
恐竜データ[]
白亜紀後期のオーストラリアに生息していたティタノサウルス類。
2007年に発見されたばかりの比較的新しい種であり、化石はクイーンズランド、エロマンガにある農場で発見された。[1]
現在までに上腕を含む手足の化石が見つかっており、生前は非常に巨大な竜脚類であったと推測されている。
シリーズにおける関わり[]
・Jurassic World アライブ![]
2023年8月23日に実施された、アップデート3.1より参戦した新たなるオメガ恐竜。ローカルエリア2にて野生出没する。
攻撃バフをかけつつ回復する通常技「回復効果増加」や回復付きの防御破壊技「再生衝撃粉砕」、相手に50%デバフを山程与え、50%の確率でスタンさせる50%づくめの「巨大テイクダウン」に相手のアーマーを減少させたり自身のアーマーを増加させたりしつつ回復する「警戒支配再生」など、中々強力な技が揃っている。
が、特筆すべきはその速度。基本的にオメガ生物はポイントを割り振ってステータスを強化していくため初期値は全体的に低いのだが、なんとアウストラロティタンに至っては初期速度が驚きの86である。これがどのくらい低いかと言うと、現状強化前のオメガを含めても速度2桁は彼女しか存在しない。いくらなんでも遅すぎない?
比較的強力な生物ではあるものの、上述の通り恐ろしく鈍足であるため、もし彼女を手に入れたのなら真っ先に速度を強化することをお勧めする。
・Jurassic World™: ザ·ゲーム[]
「コレクターの交換」にてアンロックが可能。
その資格を得るためには「ディプロドクスLv40」「シュノサウルスLv20」「スーパーサウルスLv40」「ブラキオサウルスLv30」「アウストラロティタンLv10」が必要となる。[2]
出典[]
- ↑ オーストラリア南西、クイーンズランド州に実在する街であり、石油やオパールといった資源が豊富に埋まっている盆地が存在する。
- ↑ 単品で入手する場合は、同じコレクターの交換で「アルゼンチノサウルスLv40」「ディプロドクスLv30」「ブラキオサウルスLv10」を差し出す必要がある。