概要[]
ウエルホサウルス(Wuerhosaurus)は、ジュラシックパークシリーズに登場する恐竜の一種である。
恐竜データ[]
白亜紀前期の中国大陸に生息していた剣竜類の一種である。
かつてジュラ紀という時代において絶対的勢力を誇っていたのがステゴサウルスやケントロサウルスなどで知られる剣竜類であり、当時の環境においてはあっちに剣竜、こっちに剣竜というくらいに多種多様な動く剣山たちが世界各国を闊歩していた。
時代が白亜紀に変わってもこの勢力図は変わらないものと思われていたのだが、いざ蓋を開けてみれば繁栄したのは鎧竜や堅頭竜といった新興勢力ばかりで、あれだけ一大勢力として幅を利かせていた剣竜類はパタッと姿を消してしまったのである。
ウエルホサウルスはそんな消えた剣竜類最後の一族で、恐竜界における諸行無常を体現する恐竜として多くの人に知られるに至っている。
最大の特徴は背中にいくつも生え揃ったプレートであり、何と四角いカステラ状の形をしていた。 今まで背中にあるものは尖ってナンボという剣竜類にとって、このプレートはあまりにも異質であり、これでどうやって敵から身を守っていたんだと学者先生たちを騒然とさせた。
ただし発掘された化石はあまりにも断片かつバラバラだったこともあり、生前は従来種と同じトキントキンのプレートがあったのではとも言われている。
シリーズにおける活躍[]
主にゲーム作品を中心に活躍している。
ジュラシックパークIII・恐竜にあいにいこう[]
飼育可能な恐竜の一種として登場。
Jurassic World™: ザ·ゲーム[]
レアリティ「レジェンド」の恐竜として登場。
基本VIP会員しか入手することができず、限定トーナメントの景品、または「純金プラスパック」の中に封入されているカードを引くことでパークにご招待することが出来る。
Jurassic World アライブ![]
かつてはレイドボス撃破の報酬、もしくは春節イベントなど限られた方法でしか入手出来なかったが、現在はローカルエリア3の日中のみ、野生の個体とエンカウントすることが可能。
技の全てに減速効果が付いており、アーマー持ちのカチカチ性能なため、先手必勝タイプには優位に立てる。 ただし相手もアーマー持ちだと仕留めるのにえらく苦労するため臨機応変に出番を与えてやろう。
ジュラシックワールド・エボリューション2[]
有料DLC「白亜紀前期パック」を購入することで飼育可能となる。
別途お金を払って手に入れる生物の割に、アピール値は「91」とそこまで高くない。 だがこれでも登場する剣竜の中ではトップ3の座に着いているため、まだマシな部類といえば部類である。(ちなみに1位はステゴサウルスで2番目はギガントスピノサウルスである)