ジュラシック・パーク Wiki
ジュラシック・パーク Wiki
Advertisement

概要[]

エレモテリウム(Eremotherium)は、ジュラシック・パークシリーズに登場する哺乳類の一種である。

その生態[]

新生代のアメリカ大陸全域をのし歩いていた大型の哺乳類。 非常に恵まれた巨体を持っており、かの有名なメガテリアムと同じくかつてのナマケモノの姿、つまり木でぶら〜んと垂れ下がっているアイツらの祖先にあたる。

エレモ 化石
全身骨格

1840年ごろ、最初の化石が発見され、現在に至るまで多くの化石が見つかっている。 アメリカ本土の色んな場所で骨が発掘されることで知られており、北はフロリダ、南はブラジルとかなり広い生息域を持っていたことが分かる。 当時の新生代において、北と南のエレモテリウムが出会ったら「あら、あなたブラジルのお方?」、「エスパニョ〜レ!」などと気さくに会話していたのかもしれない。

下痢で死んだことがわかっている数少ない生物の一種であり、どうやら死んでる水を飲んだらその本人がバタバタ倒れていき、最終的には22頭もの個体がお亡くなりになったという。

シリーズにおける関わり[]

現在までに3つのゲーム作品に出演。

ジュラシックパーク・ビルダー[]

飼育可能な生物の一種として登場。

見てくれはナマケモノというより、巨大なアリクイである。

進化の系譜
エレモ JPB
エレモ JPB 20
通常
エレモ JPB 30
Lv20
エレモ JPB40
Lv30
エレモ JPB MAX
MAX

Jurassic World™: ザ·ゲーム[]

2017年4月19日のアプデより、ゲームに参戦。 偉大なる先輩「メガテリアム」と共に、古生物たちの仁義なき戦いのフィールドへと乗り込むこととなった。

見てくれはメガテリアムとあまり変わらないカジモドっぽい体型で、レベルが上がるにつれて出っ張っていた鼻が何故か体に埋まっていく。(どんなエボリューションやねん)

進化の系譜
エレモ JWG
通常
エレモ JWG 20
Lv20
エレモ JWG 30
Lv30
エレモ JWG MAX
MAX

Jurassic World アライブ![]

エレモテリウム JWA1
エレモテリウム JWA2

2020年9月23日のアップデートにより追加された。 レアリティは「ノーマル」設定。

古代のナマケモノ代表メガテリアムを差し置いての参戦となった上に、ゲーム起動時のローディング画面に立ち絵が使われているなど、Ludiaの嫁とも言うべき破格の扱いを受けている。

日中のみローカルエリア3に出現、お昼時に街中をブラブラしていれば遭遇できるかもしれない。戦闘では「カモフラージュ」という徘徊に似たアビリティを発動させて、様々なステータスを上げつつ相手をじわじわと追い詰める戦法を得意としている。

いわゆる体力オバケ居座り型で、地味にカウンター持ちなので、サクッと倒さないと非常にウザったい。ただし素の火力はほとんどないため、相手がアーマー持ちで攻撃力が高かったりすると簡単に打ち負ける。

ギャラリー[]

エレモ s1
エレモ s2

関連項目[]

Advertisement