ジュラシック・パーク Wiki
ジュラシック・パーク Wiki
Advertisement

概要[]

オスカー・モラレス(Oscar Morales)は、Jurassic Park: The Gameに登場する人物である。

人物像[]

インジェン社より雇われた傭兵の1人で、筋骨隆々かつタトゥーにまみれた身体が特徴的。 ヴェロキラプトルを相手に互角に渡り合うなど、戦闘能力もかなり高い。

かつてイスラ・ヌブラル島に原住していた先住民を追い出す任務に関わっていた事があり、その際何人かの犠牲者を出したことから、島の出身者であるニーマ・クルーズからは相当なまでに憎まれている。 ただ当の本人は過去に犯した罪に対して悔いるような素振りを見せており、その過ちを忘れないために右腕にタトゥーを刻んだのだという。[1]

また相棒のビリー同様、与えられた任務については何があっても完遂しようとする意思を見せており、そのためであれば自らの命をも厭わない行動を見せることもあるなど、その過去と怖そうな見てくれの割に、人柄的にはかなり出来た人物であることが窺える。

ゲーム内における活躍[]

ヌブラル島にて遭難した生存者一行を救うべく、仲間たちと共に島へ上陸。

そこでゲイリー・ハーディング含む生存者一行と遭遇。 彼らと共に島からの脱出を図るが、電力室へ向かった際、ラプトルの軍団に追い詰められ万事休すの事態に陥ってしまう。 このままだと誰も助からないと覚悟した彼は、唯一の脱出口である扉へと向かい、そこに屯っていたラプトル軍団と対決。 多勢に無勢の状況ゆえに徐々に押され、一瞬の隙を突かれて背中と左腕に瀕死の重傷を負ったものの、なんとか最後の力を振り絞って脱出口を開き、仲間たちが逃げていく様を背中で見送つつ息を引き取った。

彼の壮絶な死は生存者一行に対して微かな希望を抱かせるのと同時に、深い闇の世界へと誘う橋渡し役を担うこととなってしまった

余談[]

  • ヴェロキラプトルを白兵戦かつナイフのみで殺害した人物は、長い歴史を刻んだ当コンテンツにおいて未だに彼のみしか達成していない大快挙である。
    • 一応ナイフ以外であれば、ケリーも一度ラプトルを殺った経験がある。

出典[]

  1. ちなみに「墓石」のタトゥーは、亡くなった友人。 「頭蓋骨」のタトゥーは彼が殺した敵を意味しているという。

関連項目[]

Advertisement