ジュラシック・パーク Wiki
ジュラシック・パーク Wiki
Advertisement

概要[]

コンカヴェナトル(Concavenator)は、ジュラシック・パークシリーズに登場する恐竜の一種である。

恐竜データ[]

白亜紀前期のスペインに生息していた中型の肉食恐竜。

ヴェナトルの名の通り、カルカロドントサウルス科に属する恐竜の一種で、カルノサウルス類特有の平たい顔をしていた。

ほぼ全身に近い化石が発掘されており、その中でも特に注目を浴びたのが、背骨近くにポッコリ伸びる謎の骨であった。 しかも1つではなく2つ以上あった。

コンカ 化石
どこにあるか分かるかな?

今まで背骨が隆起している恐竜は数多く発見されたものの、コンカヴェナトルのように骨の一部が不自然に伸びた恐竜は存在していなかった。 というより、現生する生物にもこんな変な特徴を持つものはいない。当然これが何に使われたのかは学者先生たちの間で様々な説が出され、体温調節用のラジエーター説、メスを惹きつけるためのアクセサリー説があるものの、どれが正解かは今のところ不明。

コンカヴェナトルの腕から羽毛の付着点と解釈できる突起が見つかっているが、鳥などのものとは大きく異なり実際は筋肉の付着点であったと思われる。

シリーズにおける活躍[]

マイナーな恐竜だが、実は炎の王国に出演していた経験があったりする。

ジュラシック・ワールド/炎の王国[]

ロックウッド邸に置かれているスタチューとして登場。

結構な頻度でカメラに映っているが、注意深く見ていないと分からないレベルなので、今度炎の王国を鑑賞される際は、コンカヴェナトルがどこにいるか注視してみてください。

コンカ m1
コンカ m2
コンカ m3
コンカ m4

Jurassic World™: ザ·ゲーム[]

2018年8月10日より実装された肉食恐竜の1頭。 実装当時はVIP限定のカードパックで入手できた。

現在は炎の王国パックやプライズドロップの景品として入手することができる。

進化の系譜
コンカ JWG n
通常
コンカ JWG 20
Lv20
コンカ JWG 30
Lv30
コンカ JWG MAX
MAX

Jurassic World アライブ![]

お出かけすると出会える恐竜として登場。 レアリティは「エピック」設定。

アビリティは役割破壊をするものが多いため、自軍のサポート役として重宝するが足が凄まじく遅いのが欠点。

ちなみに劇中オーウェンが「コンカヴェナトルが死んだふりをして密猟者を騙すのを見たことがある」と発言しているため、もし映画に実物が出演したなら狡猾なハンターとして活躍するかもしれない。

コンカ JWA1
コンカ JWA2

Jurassic World: Primal Ops[]

実装される予定でCGアートも作成されていたようだが、ゲームがサ終したことで未実装のまま終わった。

ゲーム内における課金アイテムにその姿が映っており、もし実装されていたらエピック生物として大暴れする予定だったと考えられる。

ジュラシックワールド・エボリューション2[]

2023年11月30日配信の有料DLC「白亜紀捕食者パック」に収録。

ジュラシック・ワールド/炎の王国[]

・ダイノ・ライバルズ[]

ダイノ・ライバルズシリーズの1つ、「デュアル・アタック」にラインナップされている恐竜として発売された。

体色の異なる2種類のコンカヴェナトルが存在するらしい。

コンカ toy3
コンカ toy2
コンカ toy1
コンカ toy4

ギャラリー[]

コンカヴェナトル s1

関連項目[]

Advertisement