概要[]
シノサウルス(Sinosaurus)は、ジュラシック・パークシリーズに登場する恐竜の一種。
恐竜データ[]
ジュラ紀前期の中国に生息していた肉食恐竜の一種。 雲南省にて化石が発掘されており、彼を初めて見出したのは中国界最高峰の古生物学者として知られる「楊鍾健」である。[1]
1940年ごろに上下顎を含んだ部分的な化石が見つかっていたが、標本の状態があまりにも悪すぎたこともあって長らく疑問名スレスレなマイナー恐竜としての生活を送っていた。 そんな彼に転機が訪れたのは1987年のころで、中国で非常に状態の良いディロフォサウルスの新種が発見されたのだが、それが後々シノサウルスと同種と判明。中国のディロフォサウルスとされていた標本が全てシノサウルスであったことがわかったことから少ない化石が一気に倍増。 それと同時に古生物学会における知名度も爆上がりすることになった。
2000年代になっても新たな化石が発見されており、それに比例して研究も進んでいることから、長い冬の時代を抜けて我が世の春を謳歌している非常にホットな恐竜であることは疑いようもないだろう。
ゲーム「ジュラシックワールド・エボリューション」ではディロフォサウルスは中国から得られるが、前述の通り中国のディロフォサウルスとされていたものは現在では全てシノサウルスであるとされる。扱いこそ「ディロフォサウルス」であるが、シノサウルスの影響が多大にあることは想像に難くないだろう。
シリーズにおける関わり[]
・Jurassic Park: Institute[]
今は亡き恐竜総合データベースこと「Dinopedia」に、当恐竜のコラムが掲載されていた。
多くのファンはこれで出番が終わるとばかり思っていた。 そう思っていたのだが・・・?
・Jurassic World: Primal Ops[]
上記の出番から実に21年もの時を経て、まさかまさかのシリーズ復帰を果たす。
レアリティ「レア」のディロフォサウルス科恐竜として登場し、「メインシナリオ第2章 - ミッション5〜第2幕」をクリアすることで、DNAを入手することができた。