概要[]
プテロダクティルス(Pterodactylus)は、ジュラシック・パークシリーズに登場する翼竜の一種である。
その生態[]
ジュラ紀後期に生息していた翼竜の一種で、世界で初めて発見された翼竜の一種である。
全身骨格 |
19世紀ごろ、ヨーロッパで発掘された標本を皮切りに世界各国でプテロダクティルスの化石が発見されるなど、この翼竜の名前は一躍有名になった。 ・・・と書けば聞こえはいいのだが、当時の古生物学会は似たような姿形の化石が見つかると、とりあえず最初に見つかった生物と同種として取り扱うという悪しき風習みたいなものが存在しており、小さい翼竜が発掘されたら有無も言わさずプテロダクティルスにカテゴライズされるという、相当いい加減な選別がなされていた。
そのせいであっちにもプテロダクティルス、こっちにもプテロダクティルス、お前翼竜じゃねぇだろと言った生物にまでもプテロダクティルスの名が付けられるカオス満点の状況に陥ってしまった。 ただし現在では種の整理がなされているのでこの現象はなくなっている。
生きていた頃は小魚や昆虫を食べていたらしく、現生の鳥のような生活サイクルを送っていたと考えられている。
シリーズにおける関わり[]
主にゲームを中心に活躍している。
変わりどころでは、ボツになったアニメシリーズの主要キャラとして登場する予定があった。
ジュラシックパークIII・恐竜にあいにいこう[]
飼育可能な翼竜の一種として登場。
ジュラシックパーク・ビルダー[]
飼育可能な翼竜として実装された。
前述の通りプテロダクティルスは主に魚や肉を食べる生き物なのだが、当ゲームにおいては何故か草食動物が飼育されるエリアがあてがわれている。
Jurassic World™: ザ·ゲーム[]
純金パック内に収録されている翼竜。一時期消えてたらしいが、すぐに復活した。
後頭部がツルッパゲなので、海外版Wikiではメスのプテラノドンに似ていると記述されている。
Jurassic Park animated series[]
幻のアニメシリーズ「Jurassic Park animated series」におけるコンセプトアート内にその姿が描かれている。