概要[]
プロケラトサウルス(Proceratosaurus)は、ジュラシック・パークシリーズに登場する恐竜の一種である。
恐竜データ[]
ジュラ紀前期のイギリスに生息していた小型の肉食恐竜で、1910年のある日、貯水池を掘っていた際に頭部が発見された。 これが現在に至るまでに発見された唯一の化石である。
唯一の標本で、ロンドン自然史博物館が所有する。 |
この頭骨から判明していることは、鼻面に扇状のトサカのようなものが付いていたことと、ティラノサウルスの家系に属する近縁種であるということくらいである。
ただし発見当時は、鼻面の突起だけが注目されたこともあって「ケラトサウルスの祖先だ!」と早合点された結果「プロケラトサウルス」の名前を頂戴することとなってしまった。 その後も1世紀弱にわたり属する種が変わっていったが、最新の科学力で調べて判明したティラノサウルスの祖先という立ち位置は恐らくこれからも変わらないと思われる。 多分きっと
シリーズにおける活躍[]
元々地味な恐竜なため出番は少ないが、インパクトだけはそれなりに残している。 尤もその理由はデビュー作がまさかの映画1作目だからということもあるのだろうが・・・。
ジュラシック・パーク[]
ネドリーが強奪する胚の1つとして名前だけ登場。 メトリントメトリアカントサウルスと並んで「誰だこいつ?」と観客の頭に無限のクエスチョンマークを生み出した恐竜。
Jurassic World™: ザ·ゲーム[]
VIP限定の恐竜として2018年11月30日に追加された。
ゲームに登場するプロケラトサウルスは、羽毛が生え揃っており近年の小型恐竜の定説に沿ったデザインをされている。全身グリーンでMAXレベルまで育成しても見た目がさほど変わらない。
Jurassic World アライブ![]
街中を練り歩くと出会える恐竜の一種として登場。 何気にこれがシリーズデビュー作である。
こちらのプロケラトサウルスにも毛皮のような羽毛がびっしりと生え揃っており、昨今のトレンドに合わせたようなデザインとなっている。
ジュラシックワールド・エボリューション[]
有料DLC「肉食恐竜パック」に収録されている。
比較的序盤で飼育できる恐竜だが、ティラノサウルスの祖先だけあって、性格は非常に凶暴で、嵐に対する耐性がヴェロキラプトル並みにない。 仲間も同じ囲いに3頭必要なので、ビギナーの経営者が飼育する際は注意すること。
ジュラシックワールド・エボリューション2[]
飼育可能な恐竜として本作でも続投。 今回は拡張パックを買わずともゲームを購入さえすれば飼育が可能となる。
今回では「モノロフォサウルス」が有料DLCとして実装されたこともあり、鼻に突起をつけた小型肉食恐竜の代表選手がエボリューションシリーズにおいても顔を揃えることになった。