概要[]
Jurassic Park: Explorerは、ジュラシックパークシリーズを題材としたゲームである。
DVDにゲームが収録されており、プレイヤーに入れてやることで遊ぶことができる。 プレイするには恐らく北米リージョンに対応したプレイヤーが必要になると思われるので、今から遊びたいという物好きな方がいらっしゃる場合はPCを使うことを強く勧める。(動作チェックはしてないので、遊べなくても編集者を叩かないでね)
あらすじ[]
舞台はイスラ・ソルナ島、プレイヤーであるあなたは古生物学者として島の探索の命を受けました。 しかし気をつけてください、あなたが足を踏み入れる島は野生の恐竜がうろつき廻っている無法地帯です。 ユニークな草食恐竜ステゴサウルスをはじめ、非常に凶暴なヴェロキラプトル、そして血に飢えたスピノサウルスといった恐竜たちがあなたを待ち受けてます。
ゲームシステム[]
内容としては、行きたい島のエリアを選んでそこにあるミニゲームをクリアしていくという至極単純なもの。 いわゆる子供向けの知育ソフトである。
内容としては最初に作り上げる恐竜の数を設定し、ミニゲームをクリアしていく。 その結果次第で恐竜を遺伝子操作して復活させることができるため、最終的に設定した恐竜分ゲームをクリアすれば攻略となるルールらしい。(要出典)
基本的に1人用のゲームだが、チーム戦として2〜4人までの大人数でプレイすることも可能。
難易度は以下の通り3段階あり、ゲームが苦手なお子さん、スーパーマリオをサラッとクリアしてしまうお子様にも満足してもらえるようになっている(と思う)。
リモコンをコントローラー代わりにして十字キーや決定ボタンを駆使しつつミニゲームをクリアしていく、パソコンの場合はカーソルを使って操作することになる。
ゲームモード[]
前述の通り、このゲームでは7つに分けられたエリアに用意されたミニゲームをクリアする必要がある。 それぞれで違う内容のミニゲームクリアを要求されるため、バリエーションはそれなりに豊富である。
・Bone Dig[]
恐竜の化石を発掘するミニゲーム。
・Jump the chasm[]
ジュラシックパークの科学者たちは、研究のためにスピノサウルスの卵を必要としているらしい。卵のサンプルを回収してラボに提供することはできるのか? というアクションっぽいミニゲーム。
・Screening room[]
ジュラシックパーク3部作のスクショを見るフォトモードみたいなミニゲーム。
===
・Museum: Dinosaur Quiz ===
恐竜についてのクイズに答えるミニゲーム、図鑑片手に挑戦してみよう。
===
・lains: Through the fog ===
プレイヤーのもとに近づいてくる恐竜を当てるゲーム。
===
・Jungle: Jungle Maze ===
アンバーさん(映画で琥珀を見つけたおっさん)が新しく発掘した標本を持って研究室に戻るのが目的のミニゲーム。ラボに戻る正しいパスを選択すればOK。
===
・Laboratory: DNA match ===
このエリアでは、恐竜のDNAを再構成し種を作り出すミニゲームが遊べる。
登場恐竜[]
ここでは、ミニゲームをクリアすることで作ることができる恐竜たちを紹介する
- アクロカントサウルス
- アルバートサウルス
- アロサウルス
- アンキロサウルス
- ブラキオサウルス
- ケラトサウルス
- カルカロドントサウルス(ゲーム内では誤表記されてる)
- コリトサウルス
- ディロフォサウルス
- ドリオサウルス
- エドモントサウルス
- ガリミムス
- ホマロケファレ(ゲーム内では誤表記されてる)
- ケントロサウルス
- オウラノサウルス
- パキケファロサウルス
- パラサウロロフス
- プテラノドン
- スピノサウルス
- ステゴサウルス
- スティラコサウルス
- トロサウルス
- トリケラトプス
- ティラノサウルス
- ヴェロキラプトル
関連リンク[]
- 公式HP(英語:アーカイブス)